Q&A
よくある質問
サービス全般
-
サービスエリアについて
現在は千代田区/中央区/港区/新宿区/江東区/品川区/目黒区/渋谷区にお住まいの方が対象となります。
サービスエリアは順次拡大してまいります。 -
営業時間を教えてください
問い合わせ受付時間:10時~17時
集荷・取り出し可能時間:10時~20時
休業日:12月31日~1月3日
お申し込みはWEBで24時間受付可能です。 -
法人でも申し込めますか?
もちろん可能です。
詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら -
GEO IDとは
ゲオグループ共通会員ID(ログインID)の名称となります。
ご登録いただくことで、ゲオグループの様々なサービスをご利用いただけます。
GEO IDがご利用いただけるサービスは下記となります。
・ゲオアプリ
・セカンドストリートアプリ
・セカンドストリートオンラインサービス
・ゲオオンライン
※2015年5月26日以降、ゲオオンラインでご登録されたIDはすべてGEO IDとなります。
※GEO IDは、有効なメールアドレスでのご登録となります。 -
認証番号が届かないのですが
下記の点をご確認いただき再度登録の操作を行ってください。
■GEO ID (メールアドレス)の誤入力がないか
■メールソフトの迷惑メールフォルダ・ゴミ箱に移動していないか
■【@geonet.jp】のドメインからのメールが受信可能であるか
※ご入力時に不要なスペース等が含まれていないかご確認ください。
※ドメインの受信可否設定の詳しい操作方法等につきましてはご利用の端末の提供元へお問い合わせください。 -
既にご登録済みのメールアドレスと表示されるのですが
すでにゲオアプリなどでご利用がある場合、「GEO ID」をご登録いただいているため、すでにご登録済みと表示されます。
GEO IDはゲオグループ共通会員ID(ログインID)となりますので、あらためてご登録いただく必要はございません。
ログインページより「GEO ID」でログインを行ってください。
なお、GEO IDのパスワードがご不明の場合はログインページ「パスワードを忘れた方はこちら」より、
パスワード再発行のお手続きをしてください。
パスワードを忘れた方はこちら -
パスワードを忘れました
ログインページ「パスワードを忘れた方はこちら」より、パスワード再発行のお手続きをしてください。
また、パスワードを変更したい場合はマイページの「お客様情報」からご変更いただけます。
パスワードを忘れた方はこちら
お客様情報 -
登録情報を変更したいのですが
マイページ「お客様情報」より変更のお手続きをしてください。
マイページ -
サービスエリア外に引越した場合はどうなりますか?
お取り出しの際は別途配送料がかかる場合がございます。
お引越し後の集荷については、お受けしかねます。
サービスエリアは順次拡大してまいります。
詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら -
退会について
お客様情報より退会のお手続きをしてください。
※預けた荷物をすべて取り出していただきますと、再び荷物をお預けにならない限り、
会員登録が継続していても料金は一切発生いたしません。
お客様情報へ -
メールが届かないのですが
下記ご確認をお願いいたします。
・メールアドレス誤入力の確認
・メールソフトの迷惑メールフォルダ・ゴミ箱の確認
・『@2ndstorage.com』受信設定の確認(受信設定の変更方法は各機器販売元へお問い合わせください) -
GEO IDとPonta会員IDを連携しているのですが、Pontaポイントは付与されますか?
申し訳ございません。本サービスではPontaポイントは付与されません。
プラン・料金について
-
どのプランを選べばいいかわかりません
プランはお荷物の容積により決まります。
「料金シミュレーション」をご利用いただくか、訪問見積を申し込みください。
訪問見積は料金シミュレーションページのリスト内にある「訪問見積」のみを追加いただき、
集荷申し込みへとお進みください。
料金シミュレーション
-
最低契約期間はありますか?
本サービスに最低契約期間はございません。
-
プランの変更について
お荷物の集荷、取り出しに伴う合計容積の変動によって自動で変更されます。
プラン変更日に関わらず、月額料金を頂戴いたします。
料金はその月で使用した一番大きい畳数プランのものが適用されます。 -
5畳以上のプランはありますか?
もちろんございます。 詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら -
保管料はいつから発生しますか
お荷物の登録が完了し、マイページよりお荷物をご確認いただけるようになった日から発生いたします。
-
初月の保管料について
初月は利用日数分の日割計算となります。
起算日はお荷物の登録が完了した日となります。
料金はその月で使用した一番大きい畳数プランのものが適用されます。 -
解約月の保管料について
利用日数に関わらず、月額料金を頂戴いたします。
料金はその月で使用した一番大きい畳数プランのものが適用されます。 -
保管料以外に料金は発生しますか?
基本的には保管料以外の料金は発生いたしません。
ただし下記のような条件にあてはまる場合、保管料以外の料金が発生いたします。
・大型荷物の集荷・取り出し時
・集荷のお申し込みのキャンセル
・保管用段ボールの受取り拒否
・保管用段ボールのお申し込みいただいた後1ヶ月以内に集荷お申し込みが無い場合
・有料オプションサービスのご利用
詳しくは下記のQ&Aをご確認ください。
一部大型荷物の配送について
集荷のキャンセルについて
保管用段ボールのキャンセルについて
オプションサービスページ -
支払方法には何がありますか?
クレジットカード決済のみとなります。
お使いいただけるクレジットカードは下記の通りです。
・VISA
・Master
・JCB
・AMEX
・ダイナース
一括払いのみで承っております。
法人のお客様は口座引き落としのご対応も可能です。 -
請求方法について
月末締め翌月末決済となります。
クレジットカードの引き落とし日はカード会社によって異なりますので直接お問い合わせください。
預け入れ・取り出しについて
-
預けられない荷物はありますか?
下記の物品は、お預かりいたしかねます。
・長さ2.5M / 幅1.5M / 高さ2Mを超えるお荷物及び
1.現金、有価証券、通帳、切手、印紙、証書、重要書類、印鑑、クレジットカード、キャッシュカード類
2.貴金属、美術品、骨董品、宝石、工芸品、毛皮等の高額品
3.精密機器、ガラス製品、陶磁器、仏壇等の壊れやすい物品で十分な梱包がされていないもの
4.磁気を発し、その他の保管品に影響を与える物品
5.灯油、ガソリン、ガスボンベ、マッチ、ライター、塗料等の可燃物
6.農薬、劇薬、火薬、毒物、科学薬品、放射性物質等の危険物または劇物
7.食品、動物、植物(種子、苗を含む)
8.液体物
9.異臭、悪臭を発するまたは発するおそれのある物品
10.廃棄物
11.法令により所持を禁止されている物品
12.公序良俗に反する物品
-
集荷依頼・取り出し依頼の指定可能日について
集荷依頼の場合、13時までの受付で翌日からご指定いただけます。
取り出し依頼の場合、月曜13時~金曜13時までの受付で翌日からご指定いただけますが、金曜13時~月曜13時までの受付は火曜からのご指定となります。 -
集荷依頼・取り出し依頼の指定可能時間について
下記のお時間枠でご指定いただけます。
・10時~12時
・12時~14時
・14時~16時
・16時~18時
・18時~20時 -
一部大型荷物の配送について
一部大型のお荷物の配送については1点あたり6,600円(税込)の配送料を頂戴いたします。
下記の条件に該当する場合は上記配送料が発生いたしますので予めご了承ください。
・容量150L以上の冷蔵庫
・洗濯容量7Kg以上の洗濯機
・ドラム式洗濯機
・55V型以上の薄型テレビ
・1辺の長さが120cmを超える家具類
・重量25Kg以上のアイテム
・上記アイテム以外でも長さ120cmを超える辺が2辺以上ある場合
※「1辺の長さが120cmを超える家具類」につきましては、条件によっては無料で対応できる場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら -
集荷依頼・取り出し依頼の日時を変更したいのですが
予定日前日の13時までにマイページ「依頼内容の確認」より変更のお手続きをしてください。
予定日前日の13時を過ぎてしまった場合はお電話でお問い合わせください。
<依頼内容の確認>
TEL:0120-345-250
受付時間:10時~17時(12/31~1/3を除く) -
集荷のキャンセルについて
集荷予定日前日の13時までにキャンセルされた場合は、キャンセル料は請求いたしません。
集荷予定日前日の13時以降にキャンセルとなった場合はキャンセル料として6,600円(税込)を頂戴いたします。 -
電話で集荷・取り出し依頼はできますか?
-
小物類はどうやって梱包すればいいですか
小物類は箱への梱包をお願いいたします。
本、CD、家電などは、配送時に傷みや破損が発生しやすくなっております。
傷みや破損を防ぐため、緩衝材などをご使用ください。
また、隙間があると箱の中の物同士でぶつかりやすくなりますので、大切なお荷物を守るため隙間には必ず緩衝材をお詰めください。 -
保管場所へ直接持ち込んだり、取りに行くことはできますか?
皆様の大切なお荷物を守るため、セキュリティが強固な場所に保管しております。
関係者以外立ち入りができない環境となっておりますので、直接お持ち込み、お取り出しいただくことはできません。 -
登録住所以外での集荷・取り出しはできますか?
基本的にはご登録の住所以外での集荷・取り出しはできません。
ただし、現在利用中のトランクルームへの集荷については23区内であれば承っております。
引越し等でご住所が変更になった場合はマイページより変更のお手続きをしてください。
なお、変更後のご住所がサービスエリア外となる場合追加の集荷はお受けしかねます。
お取り出しについては別途配送料がかかる場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
マイページ
お問い合わせフォームはこちら -
現在、他のトランクルームを借りているのですが、荷物を取りに来てくれますか?
23区内であれば、お荷物を取りに伺う事ができます。
マイページ「お客様情報」より集荷先情報の変更へ進んでいただきますと住所追加が可能ですので、ご利用中のトランクルームの住所をご登録ください。
なお、当日はご契約者様のお立ち合いが必須となります。 -
荷物の置き配や宅配ボックスへの配達はできますか?
万が一のお荷物の紛失を防ぐため、置き配、宅配ボックスへの配達は承っておりません。
ご面倒ではございますが、集荷・取り出しの際はご自宅でお立ち合いをお願いいたします。 -
預けた荷物に補償はつきますか?
保管中の万が一の事故については1梱包あたり1万円まで補償いたします。
1梱包当たり50万まで補償がつく安心プラスもオプションとしてご準備しております。 -
預けた荷物がマイページで見れるようになるのはいつですか?
集荷後、5営業日以内が目安となります。
目安期間を過ぎてもお荷物が反映されない場合、お手数ですが直接お問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら -
どのような画像が登録されますか?
1点につき1枚、全体像が分かるように撮影します。
-
段ボールで預けた場合、中身の撮影はしてもらえますか?
お預けになった段ボールを開封し、中のアイテムを撮影をすることはいたしません。
「安心プラス」にお申し込みいただいた場合は、中身を1点ずつ撮影いたします。
オプションサービスページ -
再撮影はできますか?
再撮影に関しては承っておりませんが、万が一画像が異なる等の不備がある場合につきましてはお手数ですが直接お問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら -
集荷前にしておく準備はありますか?
集荷当日までに下記のご準備をお願いいたします。
【間口を通らない家具、取り外しが必要な家電など】
解体・取り外しをお願いいたします。
【冷蔵庫・洗濯機・空気清浄機・加湿器など製品内に水分を含むもの】
水抜き・清掃をお願いいたします。
【布団類】
布団袋・布団ケースなどへ梱包をお願いいたします。
【TV・PC等の精密機械】
緩衝材等での梱包をお願いいたします。
【小物類】
段ボール等で梱包のうえ、緩衝材などで破損対策をお願いいたします。 -
衣装ケースに物が入った状態でも集荷してもらえますか?
そのまま集荷いたします。
もし1点ずつ取り出しをされたい場合は、ハンガー保管にて個別で預け入れください。 -
保管用段ボールのキャンセルについて
万が一お受け取りいただけず配送業者の保管期間を過ぎてしまった場合
段ボールは弊社配送センターに返送され、ご依頼はキャンセル扱いとなります。
配送料として2,200円(税込)頂戴いたします。
また、お受け取り後お届け予定日より30日の間に集荷のお申し込みがなされない場合は、
1箱あたり220円(税込)の段ボール代と2,200円(税込)の配送料を頂戴いたします。 -
保管用段ボールのお届け日時について
11時までのお申し込みで翌日からご指定いただけます。
11時以降のお申し込みの場合、翌々日からのご指定となります。
お届け日は1ヶ月先までご指定いただけます。
段ボールのお届けには配送業者が伺います。
ご指定いただける配送時間枠は下記の通りです。
・午前中(8~12時)
・12~14時
・14~16時
・16~18時
・18~20時
・18~21時
・19~21時 -
自分で用意した段ボールは使用できますか?
ご使用いただけます。
保管に適さない状態と判断した場合は、ご連絡のうえで当社指定の段ボール(110サイズ)に詰め替える場合もございますのでご了承くださいませ。 -
段ボールの重量制限について
段ボールの底抜けや変形を防ぐため、1箱あたり20Kgまでとさせていただいております。
20Kgを超過された場合、ご連絡のうえで当社指定の段ボール(110サイズ)に詰め替える場合もございますのでご了承くださいませ。 -
使用しなかった保管用段ボールはどうしたらいいですか?
集荷の際にドライバーが回収させていただきます。
オプションサービスについて
-
【ハンガー保管】「ハンガー保管」はどんなサービスですか?
お洋服をハンガーにかけた状態で保管するサービスです。
木製ハンガーを使用し大切なお洋服の型崩れを防ぎます。
また、長期保管でも安心してご利用いただけるよう、エステー製ムシューダ防虫カバーをかけ、
温度湿度管理が徹底された保管環境で保管をさせていただきます。 -
【ハンガー保管】ハンガー保管ができない衣料はありますか?
ご利用いただけるアイテムはクリーニング済みのもののみとさせていただいております。
また、長期のハンガー保管に適さないニット・セーター類はハンガー保管ではお受けできませんので
ダンボール等に入れての預け入れをお願いいたします。 -
【ハンガー保管】ハンガー保管を利用するには
集荷依頼の際に点数をご入力いただき、対象品をドライバーにお渡し下さい。
-
【ハンガー保管】なぜクリーニング済みでないと利用できないのですか?
保管環境の維持のため、クリーニング済みのお洋服のみのお取り扱いとさせていただいております。
なお、クリーニングがお済みでないお洋服に関しては別途ご用意しているクリーニングサービスをご利用くださいませ。 -
【ハンガー保管】預けている段ボールの中の衣料をハンガー保管に変更できますか?
集荷の際のみお申し込みいただけるサービスとなっております。
お手数ではございますが、一度お取り出しいただき、集荷依頼の際に点数をご入力のうえ、対象品をドライバーにお渡し下さい。
なお、クリーニング済みのお洋服のみのお取り扱いとさせていただいております。 -
【クリーニング】クリーニングできないものはありますか?
洗濯表示が全て×となっているアイテムはご利用いただけません。
-
【クリーニング】クリーニングが完了したものはどのように保管されますか?
クリーニングが完了したものは「ハンガー保管」をさせていただきます。
長期のハンガー保管に適さないニット・セーター類については、
畳んだ状態でエステー製防虫衣料カバーを使用し保管させていただきます。
【ハンガー保管】「ハンガー保管」はどんなサービスですか? -
【クリーニング】特殊品扱いになる条件について
①下記素材の含有率が50%を超えるもの
・シルク
・シルク
・麻
・アンゴラ
・カシミア
・モヘア
・ラム
・ベルベット
・モール
・エクセーヌ
・テンセル
・レーヨン 等
②特殊デザイン(ポリウレタン製品)のもの
③特殊装飾があるもの
・合成皮革付
・ビーズ
・スパンコール
・ラメ
・刺しゅう
・プリント
・レース
・その他装飾
④特殊形状の衣類
・ヒダ5本以上
・フレアー形状
・シワ加工がある品 -
【クリーニング】キャンセルについて
集荷時にクリーニング料金をご提示し、ご了承いただいたお品物について
キャンセルはお受けいたしかねます。
一部、集荷時に料金がご提示できないお品物については
メールで後日料金をお送りしますので、1週間以内に可否のご返信をお願いしております。
また、料金通知から1週間以内に承諾のご返信をいただけない場合も、キャンセル扱いとなります。
キャンセルとなった場合のアイテムはご自宅まで返却いたします。
なお、クリーニング実施にかかわらずお荷物の登録が完了した日より保管料は発生いたしますので予めご了承ください。 -
【往復配送】配送日数について
プレー予定日の1週間前までにお申し込みください。
また一部離島などの地域の場合、2週間ほどかかる場合がございます。
詳しくはお問い合わせください。
オプションサービスページはこちら
お問い合わせフォームはこちら -
【往復配送】指定先の施設でアイテムを受け取るにはいつまでに申し込めばいいですか?
プレー予定日の1週間前までにお申し込みください。
プレー日の前日までにお荷物が施設に到着している必要がございますのでご注意ください。
詳しくご確認されたい方はお問い合わせください。
オプションサービスページはこちら
お問い合わせフォームはこちら -
【往復配送】専用カバーを自分で用意する必要はありますか?
指定先の施設に発送の際こちらでご用意させていただきますので、お客様にてご準備いただく必要はございません。
-
【往復配送】個別で預けているボード・ブーツ・ウェアなども送ることはできますか?
可能です。
ただし、1点ずつ配送料金等発生いたしますので、集荷の際に予めオールインワンケースなどにおまとめいただくことを推奨いたします。
※既に梱包されているものに関しては開封せず、そのまま発送いたします。 -
【買取査定】買取できないものはありますか?
ゲオ、セカンドストリートの店頭買取でお取り扱いのあるアイテムは買取サービスをご利用いただけます。
詳しくはホームページをご覧ください。
ゲオとセカンドストリートのホームページ -
【買取査定】買取に必要なものはありますか?
ご本人様確認書類が必要となります。
ご使用いただけるご本人様確認書類については「買取査定ご利用の流れページ」をご確認ください。
買取査定ご利用の流れイメージページ -
【買取査定】本人確認書類の記載住所が異なるのですが、使用できますか?
現住所がご本人様確認書類記載の住所と異なる場合、買取ができません。
ただし、3ヶ月以内に発行された公共料金の領収書を併せてご提出いただければご使用可能となります。
詳しくは「買取査定ご利用の流れページ」をご確認ください。
買取査定ご利用の流れイメージページ -
【買取査定】口座名義が旧姓のままでも振り込んでもらえますか?
古物営業法の規制により、現在の氏名と一致する口座にしか代金の振込ができません。
ご利用前に予め口座名義をご変更ください。 -
【買取査定】査定には何日かかりますか?
査定のお申し込みをいただいてから1週間以内となります。
査定結果メールが届かない場合はお手数ですがお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら -
【買取査定】入金にはどれぐらいかかりますか?
ご本人様確認完了通知から2週間ほどでご入金させていただきます。
2週間を過ぎてもご入金が確認できない場合はお手数ですがお問い合わせください。
お問い合わせフォームはこちら -
【買取査定】査定は1点ずつしてもらえますか?
1点ずつ査定をさせていただきます。
-
【安心プラス】安心プラスを利用するには
集荷依頼の際に点数をご入力いただき、対象品をドライバーにお伝えください。
-
【安心プラス】保管後でも申し込めますか?
集荷時のみお申し込みが可能です。
もし保管中のお荷物へ安心プラスの適用を希望される場合、お手数ですが一度お取り出しいただき安心プラスをお申し込みのうえで預け入れください。 -
【安心プラス】途中で解約はできますか?
申し訳ございません。保管を継続される場合の途中解約はできません。
取り出していただくことで安心プラスの適用外となりますので、お手数ですが一度お取り出しいただき再度預入れください。 -
【安心プラス】安心プラスに申し込んだ段ボールの中のアイテム1点だけを取り出すことはできますか?
申し訳ございません。箱の中のアイテムの個品での取り出しは承っておりません。
お手数ですが箱ごと取り出していただき、アイテムを取り出したうえで再度お預けください。